椎茸のダシはなぜ美味しいのか

椎茸入りのダシが美味しいと、勝手に決めつけていますが…

 

お題スロットより、秋らしい話題を選んでみました。

お題「好きなきのこ」

 

f:id:PARM:20160930183046j:plain

画像potency ポテンシィ - ポテンシィマガジン「マルシェでおいしさ発見」 -より

 

椎茸が好きです。

だって、椎茸ってダシとしても美味しくないですか?

 

 

椎茸のダシはなぜ美味しいのか

 

まずは、この表をご覧頂きたい。

f:id:PARM:20160930171325j:plain

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0216.htmlより

 

主な、だし材料のうま味み成分として、3つが挙げられている。

 

 イノシン酸・・・・煮干しや鰹節など

 グルタミン酸・・・昆布など

 グアニル酸・・・・干ししいたけ

 

表をよく見てみると、グアニル酸は干ししいたけしか載っていない。

干ししいたけ貴重!

それと、昆布のダシ力は強すぎッ!

 

つまり、

この表からわかることは、僕のように椎茸ダシが美味しい、好きという人は、「グアニル酸」のうま味成分が合っているのでしょう。

 

鰹ダシのつゆや、昆布ダシのつゆ、2つが合わさったつゆなど店頭でよく見かけますが、椎茸ダシが入ったつゆってあまり見かけないです。置いてあっても1種類だけとかですよね。

椎茸ダシが入っていると、独特の甘味・うま味があって僕は好きなのです。

 

そんな、美味しいだけではない、うま味成分グアニル酸についてちょっと調べてみました。

 

グアニル酸の効果

グアニル酸は、エリタデニンと協力して、血小板の凝集を抑制する働きや血中のコレステロール値を下げる働きがあるとされています。
これらの働きにより、動脈硬化心筋梗塞脳梗塞などの生活習慣病の予防に効果があるとされています。

グアニル酸とは - 栄養のこと知っとこう!より

そんな効果まであったとは!

 

 

しかし、グアニル酸が豊富な干し椎茸は、利点ばかりではなかった…

 

 

プリン体の過剰摂取に注意!

 

痛風の原因となるプリン体の多い食品一覧

300mg以上/100g プリン体が極めて多い

煮干し(746.1mg)、鰹節(493.3mg)、干し椎茸(379.5mg)、鶏レバー(312.2mg)、マイワシの干物(305.7mg)、イサキ白子(305.5mg)

200~300mg/100g プリン体が多い

豚レバー(284.8mg)、牛レバー(219.8mg)、大正エビ(273.2mg)、マアジの干物(245.8mg)、オキアミ(225.7mg)、マイワシ(210.4mg)、カツオ(211.4mg)、サンマの干物(208.8mg)

【医師が監修】プリン体の多い食品一覧・少ない食品一覧 | ヘルスケア大学より

 

 煮干しや鰹節といったダシ成分とともに、干し椎茸もプリン体が多いとされています。

昆布ダシは載っていないので優秀!? ちょっと頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね。

 

ちなみに、

プリン体の少ない食品一覧

50~100mg/100g プリン体が少ない

カリフラワー(57.2mg)、貝割れ大根(73.2mg)、ブロッコリー(70.0mg)、豚ロース(90.9mg)、牛ヒレ(98.4mg)、ベーコン(61.8mg)、ウナギ(92.1mg)、ホタテ(76.5mg)

50mg以下/100g プリン体が極めて少ない

白米(25.9mg)、もやし(44.7mg)、オクラ(39.5mg)、そら豆(35.5mg)、冷奴(31.1mg)、魚ソーセージ(22.6mg)、スジコ(15.7mg)、イクラ(3.7mg)、チーズ(5.7mg)

 【医師が監修】プリン体の多い食品一覧・少ない食品一覧 | ヘルスケア大学より

 

というわけで、最後は健康の話になってしまいましたが、

好きなきのこ「椎茸(干し椎茸)」についてでした。

 

 

 

 

 

いつもお世話になっています▼

 

f:id:PARM:20160930182025j:plain

名代つゆ|ヤマモリ株式会社|しょうゆ・つゆ・たれ・レトルト食品の総合食品メーカー

 

 

www.umamikyo.gr.jp

 

www.mrso.jp

 

www.suntory.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村