日本は、義理チョコをやめよう。

義理チョコ問題について。

 

チョコレートメーカーのゴディバが「義理チョコをやめよう」という広告を出したことが話題になっているようです。

 

f:id:PARM:20180206232344j:plain

 

えッ、チョコレートメーカーがそんなこと言っていいの?と思う方もおられるかもしれませんが、広告としてはインパクトがあって話題になっているぐらいなので成功と言えるのではないでしょうか。自虐的なキャッチコピーが受けるという話もよく聞きます。

もし、「義理チョコもゴディバで!」といった広告なら大したインパクトは無いですし。

 

しかし、ゴディバは宣伝のために義理チョコをやめようと言っているのではないわけです。

「バレンタインデーを、好きになってください。」という広告に書いてある文言からもわかります。

 

女性の方はバレンタインデーが近づくと、職場の男性に義理チョコを渡すべきか渡さないべきかといった事に悩まされていたんだなと、改めて気付かされました。

楽しいはずのバレンタインデーがただの苦痛な日になっていたわけですね。バレンタインデーに自分が公休日だったらラッキー!ってなもんでしょう。

 

職場や生活をしている上でお世話になっている人や好意を抱いている人に感謝の気持ちを込めてチョコをプレゼントするというのは悪くないイベントだと思います。チョコである必要はないですが。

お客様が楽しくないバレンタインデーは、私たちチョコレート会社にとっても楽しくないバレンタインデーです。

と、ゴディバジャパンの社長は言っています。

 

バレンタインデーだから仕方なく買うといった義理チョコが売れ続けるとすると、それはつまり、女性たちはバレンタインデーがどんどん嫌いになっていくということで、バレンタインデーの未来がなくなってしまい、今ほどチョコが売れなくなってしまう。そんな危惧を感じた広告なんでしょう。

 

 

クリスマスやハロウィン、イースター、そしてバレンタインデー、西洋文化が日本に入ってくるのはいいけれど、日本のソレはなんか変。

 

 

バレンタインデーとは - はてなキーワード

イースターとは - はてなキーワード

義理チョコとは - はてなキーワード

友チョコとは - はてなキーワード