お酒を飲んだあと、ラーメンが美味しい理由

さてみなさん、忘年会・新年会シーズンが近づいてまいりました。

これから年末年始、お酒を飲む機会が増えてくるのではないでしょうか。

お酒を飲んだあと、体に悪いかもと思いつつも、ついつい欲しくなってしまうラーメン。美味しいですよね。

 

なぜ、お酒を飲んだあとに食べるラーメンが美味しいのか、その理由について職場の研修で話が出ていて、ほほーっと関心・納得しましたので紹介したいと思います。

 

結論からいうと、それは、炭水化物が関係しているそうな。

 

シメにラーメンを食べたいとは思わないという方もおられると思います。

また、シメにはハンバーガーを食べる地域があるとも聞いたことがあります。

そこで、まずは、お酒のシメ人気ランキングを調べてみました。

 

human-data.com

▼ランキング部分抜粋

f:id:PARM:20161112015355j:plain

 

特になしが1位ですが…

2位以下を眺めてみると、炭水化物(糖分)がほとんどを占めております。

なにか、法則があるのでしょうか!?

 

 

お酒を飲むと、炭水化物が欲しくなる理由

 

お酒を飲むと肝臓が働いて、アルコールを酢酸や水に分解・代謝しないといけませんよね。

詳しく言うと、

アルコール➔アセトアルデヒド➔酢酸➔水+二酸化炭素

となり、最終的に無毒化されます。

 

その間、肝臓が一生懸命稼働しており、肝臓の別の機能である糖分の貯蔵を行うことができなくなるそうです。

糖分の貯蔵ができないので、糖分を摂取しろ!と体が訴え脳が反応します。

ここまでくれば、お分かりかと思いますが、

体にとって必要な物は、美味しく感じる様にできているので、ラーメン、お茶漬け、その他の炭水化物(糖分)は、お酒を飲んだあとは特に美味しいと感じるわけです。

というわけで、お酒を飲んだあとシメにラーメンとなるそうです。

体ってほんとに良くできていますよね!

 

 

おまけ。

無料で二日酔いを軽減する方法

 

これは、酒類販売業の講習に行った時に聞いた、無料で二日酔いを軽減する方法ですが、先ほど、アルコールは最後に水になると書きましたが、がポイントになります。

お酒を飲んだら、水分補給をしっかり行いましょう、ということです。

いつ飲むのがいいか。寝るまでの間に水分補給をしっかりしておくと二日酔いになりにくいらしいです。朝起きて、のどがカラカラ、頭が痛いと思って水を飲んでも遅いらしいです。

店を出る前にお冷をもらう。寝る前に水を飲む。これだけで翌朝の二日酔い具合が大きく変わるそうですよ。ぜひ、お試しあれ!

 

f:id:PARM:20161112025946j:plain

小豆島ラーメン HISHIO ひしお 醤 オフィシャルホームページ