夏の終り、夕暮れに釣り
子どもと自転車に乗って近所のマリーナへ海釣りに。

漁船やら、ヨットが停泊している。
河口になっていて足場もよく釣りにもってこいの場所。

今回はサビキ釣りを行いました。

釣り人仕様のカシオの腕時計。
釣り指数は5段階の2。爆釣は期待できなさそう!?
現在地を登録しておくことで、潮汐が分かり、今の釣り指数が0から5段階で表示されるようになっています。お魚マークが一つだけ点灯しているのが分かりますでしょうか。
[カシオ]CASIO 腕時計 スポーツギア タイドグラフ AQW-101J-1AJF メンズ
- 出版社/メーカー: CASIO(カシオ)
- 発売日: 2009/10/28
- メディア: 時計
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
仕事中なんかに、お魚マークがMAXのときはソワソワします。

17時を回ったあたりからポツポツ釣れだしました。
サバ、アジが釣れます。

この鳥。そばに来てじっとしていました。
どこか一点をずーっと眺めていました。鳥も黄昏れてんのかなあ、と思ってそっとしてたんですが、ひょっとして、僕が釣った魚を狙ってる!?と思って、ためしに釣った魚をその鳥の方へ放ってみました。
すると、やっと気づいたかこのウスノロめヤレヤレだぜと、すぐにその魚をパクついていました。
それにしてもこの鳥、魚?そんなんがほしいんちゃうで、オレはただ黄昏れてるだけやで、魚が欲しいからあんたのそばに寄ってきてるんちゃうで、っていうフリして結局魚を恵んでほしかった可愛気のないやつでした。猫みたい。

待ってましたと魚をついばむ鳥。

夕暮れ。ボチボチと帰ります。

やはり爆釣とはいきませんでした。

子どもが捌いてくれました。サバは焼いて、アジはお刺身で。
秋は釣りシーズン。これから楽しみです!