四国1200kmバイク旅 「三泊四日 ①日目」徳島~室戸岬~桂浜

三泊四日、オール下道バイクで四国旅。

まずは、和歌山港から徳島港へ船の旅。

午前10時半頃に徳島上陸!

一日目は、室戸岬まで南下し、桂浜に行き高知市内の宿泊地へ向かうという行程。室戸岬も桂浜も初めてなので楽しみです!

海沿いを走っていると雨がポツリポツリ。南阿波サンライン第二展望台で雨宿り、カッパを装着。路面に桜の装飾が施されていておもしろい!

www.google.com

高知県に入り、いきあたりばったりで、海の駅「東洋町」へ。海に面していて景色最高!これまでの疲れも吹っ飛びます。

www.google.com

海を眺めながら刺身定食をいただきました。高知なだけあってカツオのたたきが分厚くてめっちゃ美味しかった!

海沿いをさらに南下していき、淀ヶ磯休憩所というところでひと休み。真夏のツーリング、水分補給大事!

太平洋を横目にひたすら進む快適ロード。

www.google.com

室戸岬に向かう途中にあった鹿岡の夫婦岩。大きい!侵食による岩のデコボコも果てしない年月を感じさせます。

www.google.com

室戸岬に到着したものの、さて、どこに行けばよいのやら。岬を見渡せる場所がないかなと探していると展望台の看板を見つけ行ってみました。

www.google.com

そこからの景色がこちら。

赤いピンのところが室戸岬です。地図を広げると先っちょって行ってみたくなりますよね~

なんとか1日目最初の目的地、室戸岬を観光することができました。すぐさま、第二の目的地桂浜へ!

ここに向かう間にも同じような砂浜があったのですが、やはりここは別格に感じました。聞こえるのは波の音とひぐらしの鳴き声。癒やされます。

1日目の観光はこれで終了。
今日のお宿は高知市内の快活クラブの鍵付き個室。晩御飯は時間がなく近くのスーパーで買って済ませました。

www.google.com

1日目のルートがこちら↑

2日目は高知満喫スケジュール、四国カルスト四万十川堪能の旅!