私がモテないのはどう考えても遺伝子が悪い

 

モテる・モテないは、見た目で選ばれるのではなく、性格や内面で判断されるのが理想ですよね。

しかし、一般論、正規分布的に、モテる・モテないは、ある傾向が見られるといい、それには、遺伝子が関わっているという話もあるそうで。

 

 

f:id:PARM:20161023212626j:plain

SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.358 | SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI - TOKYO FM Podcasting

▲約10分のお話

東京一の日常会話が繰り広げられるここAVANTI。今週は以前いらした東北大学大学院生命科学研究科教授でいらっしゃる山元大輔先生の「男女のモテる・モテない」のお話です。山元教授のお話、これは聞き逃せませんよ!

 

山元教授について

東北大学大学院生命科学研究科 | 山元 大輔

Amazon.co.jp: 山元 大輔:作品一覧、著者略歴

 

 

人間が相手を選ぶ基準は、結局のところ「見てくれ」であると、山元教授は言います。ついでに選挙で選ぶ基準も、なんだかんだ言って結局、「見てくれ」であると……

 

遺伝子、僕には難しい話で、何度か聞き返しましたが上手く説明できる気がしません。

僕が理解できた範囲で、聞き所を3つに絞って紹介させていただきたいと思います。

 

 

「モテる・モテない」と、遺伝子の関係

今、モテるタイプの顔をした人(今のジャニーズ系等)も、そのモテ顔が流行りになればなる程、交配が進んだ先で枝分かれの枝が太くなりすぎるため、違う細い枝が今度はモテるようになる。と言った、長いサイクルでの種の多様性のお話。

 

 

相手を選択する主導権を持っているのはメス

オスがきらびやかな場合が多いのも、オスはメスに選んでもらわないといけないため。

孔雀の羽や、オスの求愛の鳴き声など。人間は男女間の性差は少ないと言われている。

サル山のボス猿も結局はメスザルに選ばれないと成り立たない。

ほとんどの生物で、メスがオスを選ぶ主導権を持つという。

 

 

男性は「顔」、女性は「身長」を基準に相手を選ぶ

 男性が女性を選ぶ基準は、「顔」を重視。

 女性が男性を選ぶ基準は、「身長」を重視。

女性が男性を選ぶ基準となる身長については、背の低い女性は自分よりもグンと高い男性を、大きめの女性は自分よりも少し背が高い男性を選ぶケースが多いそうな。それは当たり前じゃないの?と思いましたが、よく考えると、それが当たり前であると思うのはただの思いこみでした。つまり、当たり前に見えるだけで、その好みの傾向は遺伝子に組み込まれているとも言えそうですね。

 

 

 

この手の話は、納得できる人、納得出来ない人、様々おられると思います。

正直、僕も結論を出すことは極力控えて、こういう話もあるんだというひとつの雑学、というスタンスでいたいと思います。

話自体はおもしろいので、よかったら今回紹介させていただいた放送を聞いてみてはいかがでしょうか。

 

 

以上です!

 

 

 

◆参考資料◆

 

 

r25.jp

 

 

正規分布とは

正規分布 - Wikipedia

確率論や統計学で用いられる正規分布(せいきぶんぷ、英: normal distribution)またはガウス分布(英: Gaussian distribution)は、平均値の付近に集積するようなデータの分布を表した連続的な変数に関する確率分布である。

 

 

 

おまけ

ちょっと関連?フェロモンの話

parm.hatenablog.com

 

 

 

淡路島の素敵スポットをぶらり旅(2日目)

息子02(中一)と淡路島1泊2日の旅。2日目。

 

▼こちらが1日目の模様 

parm.hatenablog.com

 

淡路島に訪れた目的は2つ。

 

①釣りがしたい!

車中泊がしたい!

という息子からの要望で大阪南部のわが家を出発したわけです。

 

 

二日目、朝。

 

 

7時起床。

f:id:PARM:20161013135212j:plain

道の駅 東浦ターミナルパーク [兵庫県の道の駅] :: 道の駅検索

暑くもなく、寒すぎもせず、蚊もいない。車中泊にはもってこいの季節。

 

f:id:PARM:20161013140016j:plain

車の中で、布団を引いて足を伸ばして寝れる幸せ。

完全フラットになるモビスパの本領発揮といったところ。

朝ご飯を買い込んでいざ、釣りへ!

 

淡路島の夢舞台(翼港)

 

淡路島に夢舞台というところがあります。

▼地図で言うとここ(右は拡大図)

f:id:PARM:20161013141502j:plain

淡路夢舞台

赤で囲ったところが今回釣りに訪れた翼港(つばさこう)。

 

▼釣り番組で紹介されたこともあり、7時半でこの賑わい。

f:id:PARM:20161013141930j:plain

場所開いてそうに見えますが、端から端まで、人と立てかけられた竿で入れる隙間がありません。

本当は6時に起きる予定だったんですが、僕も息子も眠気に負けて7時まで寝坊。するとこのザマです。人が多いだけで戦意喪失してしまう……

TVの影響力と連休をなめるとこうなります。覚悟はしてましたけど。

 

唯一開いていた場所がここ。

f:id:PARM:20161013142404j:plain

橋の下。遠投が必要なルアー釣りには向いておらず✖

 

お昼前まで待てば、空いてくるんでしょうけど、まだ3時間ぐらいあります。

仕方なくここでの釣りはあきらめ、移動することにしました。

あ、それと、ルアーやジグでは、だーれも釣れてなさそうだったということも、ここを離れることにした理由の一つです。たまたま僕が見ていた時が釣れていなかっただけかもしれませんが。

釣りがしたかった息子くんは不満そうです。

 

 

猫美術館

 

急に時間があいてしまったので、車を走らせ、釣りができそうなところを探しつつ、淡路島観光を続けます。

猫美術館というものがあるという情報をネットで仕入れ、近くだったのでとりあえず向かってみると、東浦ターミナルパークに戻って来ました。車中泊でお世話になったあの敷地内に猫美術館があったとは!

 

f:id:PARM:20161013143948j:plain

淡路市立 中浜稔 猫美術館

 

時刻は9時。オープンは10時。雰囲気だけでも味わえるかと建物付近を探索。

f:id:PARM:20161013144535j:plain

 

猫美術館のすぐ隣。大きい石に、猫の「こまとチヨの像」が埋め込まれています。

f:id:PARM:20161013145545j:plain

「こまとチヨの物語」ですって!

中浜猫美術館 - 不可能を可能にする淡路島・鳴門タクシー株式会社

 

パンフレットの猫がかわいい

f:id:PARM:20161013144725j:plain

 

 

北淡震災記念公園「野島断層保存館」へ 

 

まだ9時過ぎ、早い時間。

ここは9時から開いているということで、北淡震災記念公園「野島断層保存館」に向かいました。

▼その時の模様

parm.hatenablog.com

「神戸の壁」は興味深かったです。

 

 

道の駅あわじ

 

サンセットラインを北上、明石海峡を眺めながらのドライブ。

f:id:PARM:20161013152610j:plain

 

灯台にも寄ってみました。

f:id:PARM:20161013151959j:plain

ものすごくきつい階段を上り、山頂へ。

最高な景色が拝めるのだろうと思っていたら、

f:id:PARM:20161013152125j:plain

これより先関係者以外立ち入り禁止

その奥に絶景があるのに…      

「やっぱりとうだいは狭き門なのですね…。」

 

 

明石海峡大橋の真下で釣り

 

帰路で道の駅あわじに何気なく寄りました。

道の駅 あわじ - じゃらんnet

すると、釣りをされている方がたくさんおられました。

 

f:id:PARM:20161016002852j:plain

足場もよくて景色もバッチリです。

f:id:PARM:20161016003052j:plain

まあ、そんな簡単には釣れてくれませんけど。

 

結局のところ、二日間で釣りは30分ぐらいしか出来ず、ちょっと残念でした。

しかし、それだけ淡路島は観光スポットも多く、あちこち見て回るのが楽しかったということでもありました。

 

 

帰りに阪神高速京橋パーキングエリアに寄って、プリンソフトクリームも頂きました。

www.hanshin-exp.co.jp

 

f:id:PARM:20161016004803j:plain

画像:京橋PA 東行(大阪方面) - 神戸市のサービスエリアより

 

 

結構くたくた。楽しい2日間でした。

おわり。

 

 

淡路島の素敵スポットをぶらり旅(1日目)

10月9・10日に、息子02(中一)を連れて淡路島へ行ってきました。

 

目的は2つ

 

①釣りがしたい!

釣り番組で、陸っぱりからのジギングで青物が釣れているという情報を入手。テレビでやっていた同じ場所でジギングをしたい!

THEフィッシング┃釣れまっか?釣れまっせ!大阪湾 ショアジギ+(プラス)┃テレビ大阪

車中泊がしたい!

 

という、息子から2つの要望。

果たして目的は達せられたのか?

 

「釣り竿」と「布団」を車に積んで、淡路島へ、推して参るッ!

 

 

淡路島に着いてはみたものの

 

快調に車を走らせ淡路島に到着。

余談となりますが、かつては、我が住処の近く泉佐野港から淡路島津名港へフェリーが出ており、利用したこともあったのですが、明石海峡大橋建設により、たこフェリー同様廃線となってしまいました。仕方ないですが本当に残念です。

 たこフェリー音頭/河内家菊水丸 - YouTube

(▲関西人ならだれでも知っている!?河内家菊水丸さんの「たこフェリー音頭」)

 

f:id:PARM:20161011112042j:plain

淡路島のSAより

 

風が強いので釣りは無理そうです。釣りは明日に期待することにして、時間的に間に合いそうだったので、伊弉諾神宮に向かうことにしました。

 

 

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)

 

f:id:PARM:20161011112738j:plain

伊弉諾神宮 | はじまりの島、はじまりの時。古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社

 

 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

 伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 が祀られているそうです。

 

f:id:PARM:20161011113601j:plain

境内の案内板

 

f:id:PARM:20161011114707j:plain本殿(拝殿)。旅の記念に朱印も頂きました。立派! 

 

 

サンセットライン

 

伊弉諾神宮を後にして、車を海沿いに走らせることにしました。ひょっとしたら、釣りができるところがあるかも知れない。

サンセットラインという淡路島の西側にある国道をひた走る。

▼淡路島のサンセットラインhttps://jafnavi.jp/web/r5/282110224.html

f:id:PARM:20161012020911j:plain

 

 

▼サンセットライン「多賀の浜海水浴場」そばの公園

f:id:PARM:20161012022038j:plain

うぅ、やはり風が強い…

 

f:id:PARM:20161012022250j:plain

淡路島サンセットラインからの夕日

 

 

淡路島ラーメン

 

淡路島のご当地ラーメンを調べると「淡路島ラーメン東大」というお店がヒットする。

ものすごく気になったので、晩御飯はラーメン。このまま東大に向かいます。

看板メニューは2つみたいです。

 ★淡路島ラーメン(淡路限定)

 ★徳島ラーメン 

f:id:PARM:20161012022851j:plain

淡路島ラーメン東大

後から知ったんですが、結構あちこちに店があるんですね。

大阪ミナミの道頓堀にもあるのか…うれしい情報!

 

19時前に到着。

f:id:PARM:20161012023435j:plain

 

そして、息子は淡路島ラーメン、僕は徳島ラーメンを注文。

f:id:PARM:20161012023546j:plain

▲すりおろし玉ねぎが入った淡路島ラーメン

とんこつ風味に「焦がし鯛油」がいい香り。意外とあっさりで食べやすい。

 

f:id:PARM:20161012024117j:plain

徳島ラーメン!

濃厚。徳島市に本店があるだけあって、本場の徳島ラーメンが味わえます。

徳島ラーメン独特のくせになる風味もバッチリです。

 

f:id:PARM:20161012024947j:plain

▲テーブルには、無料生卵のサービスもあります。

 

 

淡路島といえば、温泉!

 

淡路島は、温泉も有名です。

ホテルニューアワジでお馴染みの洲本温泉があります。

ここで再び余談ですが、淡路島でホテルといえば、淡路島観光ホテルを触れずにはいられません。

一見、普通の立派なリゾートホテルなのですが、釣りホテルとも言われています。キャッチコピーは「日本一のフィッシングホテル」。

 

f:id:PARM:20161013022938j:plain

淡路島観光ホテル(公式サイト)|淡路島洲本温泉

プライベートビーチならぬ、プライベート釣り場があるホテルなのです。

テレビでも紹介されることもしばしば。「釣り人の聖地」とも言われています(おれ調べ)。

 

閑話休題

 

www.higashiurasunpark.jp

▲こちらの温泉にうかがうことにしました。

淡路島ナンバー1人気スポット

と書かれています。たしかに、立地がいいのでアクセス性は抜群でした。

露天風呂が特徴的で、屋内と屋外がつながっていました。

 

温泉を出たのが、21時頃。

近くの道の駅「東浦ターミナルパーク」で就寝zzz

淡路島1泊2日の旅、1日目でした。

 

kurumatabi.net

▲淡路島での車中泊スポットが紹介されています。

 

 

1日目まとめ

 

・淡路島に着いてはみたものの風が強く釣りは断念(明日に期待)

・国生み伝説の伊弉諾神宮に行った

・淡路島サンセットラインでサンセット体験

・おいしいご当地ラーメンを食べた

・淡路島の温泉を堪能

・道の駅で息子と車中泊

 

 

2日目の様子は次回。

 

淡路島の夢舞台とは!?

釣りの結果は?

猫美術館?

などなどの予定です。

 

ラーメンおいしかったー

 

「活断層トライアングル」とは? 「神戸の壁」とは? 淡路島・北淡震災記念公園 『野島断層保存館』 に行ってきました!

淡路島にある、北淡(ほくだん)震災記念公園「野島断層保存館」を訪れました。

野島断層といえば、1995年の阪神・淡路大震災震源となった活断層

当時の僕は、高校3年生。そして大阪に住んでいたので今でもよく覚えています。

 

f:id:PARM:20161010194815j:plain

野島断層保存館 | ほくだん

淡路島の北部、明石海峡大橋を渡って少しのところにあり、車でのアクセスもしやすい。まわりの景色も素晴らしいので観光がてら訪れてみてはいかがでしょうか。

 

f:id:PARM:20161010213547j:plain

▲ドライブやツーリングに気持ちいい絶景

 

f:id:PARM:20161010195615j:plain

 

その、野島断層保存館の中で、特に印象に残った3つをメインに記しておきたいと思います。

 

1)近畿の活断層トライアングル

 

f:id:PARM:20161010200319j:plain

 

若狭湾大阪湾伊勢湾

の3つを結んだ活断層の密集地があることが分かっており、これは、近畿三角帯と言われているそうです。

まさに活断層の巣のようです。

三角地帯と言われると、バミューダトライアングルみたいで怖いイメージを持ってしまいますね。バミューダトライアングル - Wikipedia

ちなみに、僕の家は中央構造線に近いので、いざという時の備えはしっかりしておきたいです。

 

 

2)神戸の壁

 

f:id:PARM:20161010201750j:plain

 

これは、神戸の壁と呼ばれているもの。

この壁がどうした?と思っていたら何やらすごい壁のようで、興味を引かれたわけです。

 

昭和2年  神戸市長田区若松町に公設市場の防火壁として建てられる

昭和20年  神戸 大空襲

平成7年  阪神・淡路大震災

平成11年  兵庫県津名町(現淡路市)に移設

平成21年  北淡震災記念公園に再移設

(引用元: 神戸の壁 | ほくだん

 

f:id:PARM:20161010204624j:plain

▲「神戸の壁」の由来 

 

第二次世界大戦中の神戸大空襲(1945年)に耐え残り、阪神・淡路大震災では周囲の建物が倒壊全焼する中、この壁だけは倒れず、焼けず、その姿をとどめました。

 (引用元:野島断層保存館 | ほくだん

 

戦争での大空襲と、震災を経験した神戸の「語りべ」としてこの壁を後世に残そうという運動が起こったそうです。

 

f:id:PARM:20161010212000j:plain

▲(光って見にくいですが)空襲を耐え残った「神戸の壁」

 

そんな、神戸の人たちに愛された「神戸の壁」に、さらにこんな物語が!!

f:id:PARM:20161010205249j:plain

「神戸の壁」に文字が隠されていたのだった!

昭和二年の建設時、当時の左官屋が書いたとされており、

「西や東 モタレ カケテ 南クル人 北ガル」

と書かれているそうです。

公設市場の防火壁ということもあり、東西南北から人(客)が集まればいいなー、という願いが込められているのでしょうか。

粋な左官屋さんですね。

▼もはや、なんと書いてあるかわからなくなっていますが…

f:id:PARM:20161010210447j:plain

 

 

3)地震体験

 

f:id:PARM:20161010210752j:plain

 

ここでは、2011年の東日本大震災と、1995年の阪神・淡路大震災の揺れ方の違いを体験することが出来ます。

 

この2つの揺れ方の違いはハッキリと明確で、東日本大震災は横揺れ、阪神・淡路大震災は縦と横の強い揺れでした。この地でこんな揺れがあったなんて…本当に人間の無力さを覚えずにはいられません。

展示の説明文によると、揺れ方の違いは震源地の差の違いも理由としては大きいようです。それが津波の発生にもつながったということみたいです。

 

f:id:PARM:20161010211514j:plain

 

 

◆その他見どころ、一言メモ

 

f:id:PARM:20161010214604j:plain

▲このような、断層のズレをが分かりやすく説明してくれている展示物が多数あります

 

f:id:PARM:20161010215111j:plain

▲赤に塗られたところは震度7(左)。横倒しになった阪神高速(右)

 

f:id:PARM:20161010220612j:plain

活断層の恐ろしさが明確に分かる一枚

 

f:id:PARM:20161010220922j:plain

▲語りべの部屋が用意されている。風化させてはいけない(左)

震災直後の台所の様子。食器棚が倒れています。天井へのつっぱり棒など防災グッズの重要さがよく分かります(右)

 

f:id:PARM:20161010221408j:plain

▲こんな展示物まで!そういえば今年、メガマウスが打ち上げられたという記事を見た時は怖かった。

不安を煽ることに利用するのはダメ、絶対!

 

 

最後に

 

メインで紹介させて頂いた3つは、はじめて知ることばかりで、ここに訪れて良かったです。

しかし、これだけ震災を意識させられても防災意識は薄れていくのでしょう…

そうならないためにも、地震の揺れ、台所の倒壊の展示物など具体的なイメージを持つことが出来たのは身になったと感じました!

 

 

 

www.nhk.or.jp

ノーベル賞、大隅教授に学ぶ人材育成

ノーベル賞 医学生理学賞に大隅良典・東工大栄誉教授

mainichi.jp

 

ノーベル賞を受賞された大隅教授。連日ワイドショーなどでも取り上げられており、ご存知の方も多いと思います。

 

何気なくテレビを見ていると、大隅教授の教え子達が大隅教授の人となりについてインタビューに応えていた。

 

「教授が怒っているところを見たことがない」

 

という学生の発言が耳に止まった。

 

その学生の発言に対して、大隅教授は、「怒ることで、エネルギーを使うのが嫌なだけです」というようなことを返答していました。

「幸いなことに、怒らなくても済むような優秀な学生に恵まれただけです」というような事も言っておられました。

(余談:怒るのではなく、ほめることで良い行動を起こさせようとするテクニック。トイレの張り紙「トイレを汚すな」ではなく「いつもトイレをキレイに使って頂きありがとうございます」のほめて良い行動を行わせるやり方ですね)

 

そして、テレビの放送は次の話題へ移っていきました。

 

 

 

職場での人材育成

 

「教授が怒っているところを見たことがない」という言葉が耳に残ったまま、考えは職場においての、よくある鬼上司論、仏上司論へ。

 

大きい声で指図をし、人を動かし、統制をとる。頼もしく見える上司。

一方、方向性を伝えたら、あとは自分たちで考えて行動させる。指図はしない。怒らないし叱ることもしない上司。

私は、この手の話に興味があります。

 

怒ること、命令すること、強制すること、比較すること、競争させること、報酬を与えることetc.

これらのことは行動を起こす動機付けとしてどうなのか。

 

怒るのはダメだけど、叱るのは良いこと

なんていう言葉もあり、複雑。一筋縄にはいかない。

 

世の中の怒らない上司には二通りあり、

大隅教授のように、無駄なのであえて怒らない人(むしろ褒める)と、

怒ることが出来ない人がいます。

 

では、

怒ることが出来ない人はどうすればいいのでしょうか。

 

それでも心を「鬼」にして、割りきって怒っていくべきなのでしょうか。

それとも、

怒れないのなら、怒ることをあきらめて、別の方法、「仏」の上司を目指すべきなのでしょうか。もちろん中間を取るという考え方もあると思いますが、軸として、方向性としてどちらを取っていくべきか。

 

本屋や図書館に行けば、嫌というほどこの手の上司としての人材育成の指南書が置いてある。

そして、おおかた、部下のために「鬼」になることが正解とばかりに書かれた本が主流となっている。

未読ですが、「仏の心で鬼になれ」なんてタイトルの本まであって、さっぱりわやです。

 

 

「鬼の上司」の罪とは……

 

「仏の上司になれますか」金平敬之助・著

という、何度か紹介させて頂いている本がある。

私の経営哲学の基礎になっている本なので、これからも紹介し続ける予定の一冊。

 

「仏の上司」になれますか?―部下を活かし組織を変える究極の人材育成論

「仏の上司」になれますか?―部下を活かし組織を変える究極の人材育成論

 

その中に、このような一節がある(一部引用)

 

私は鬼になれない

入社10年目だった。はじめて大きな販売組織を任された。

営業職員が280名前後いた。

支社長として赴任直後、さっそく先輩から忠告された。

「部下から嫌われなくてはダメだ。君は優しすぎる。鬼の支社長になれ」

 好意からの忠告だ。ありがたいと思った。

でも、心のなかではつぶやいていた。

「私にはムリ。私は鬼になれない」

理由は明快だ。

私自身、鬼の上司に仕えるのが嫌いだからだ。

「命令・強制」はとくに苦手だ。

一方、私は人間はだれでも同じだと思っている。

だから、自分が嫌いなものは部下も嫌いなはずだ。

それを知っていて鬼になるわけにはいかない。

 

自分が嫌なことは、部下だって嫌なはず。こんな当たり前のことを上司になると皆忘れていく。

上司は鬼にならなくてはいけないのか?

それが正解だと思い込まされているだけではないのか?

事実、鬼上司になることを推奨する書籍の方が本当に多い。

鬼になれない人に勇気、自信、鬼になれないことは間違いではないという方向性を示してくれる私が好きな文章の引用でした。

 

さらに、この本の帯には、この本の紹介としてこう書かれている。

 

「鬼の上司」の罪とは……

・怒鳴る上司は怒鳴る部下を育てる

・号砲が鳴らなければ走りださない部下をつくる

・短期間の成果しか出していない

・優秀に育つだろう人材に去られている

・上にものを言えない集団をつくってしまう

・部下が仕事で手抜きをするようになる

・出世欲、収入欲で人を動かそうとする

・客不在の職場風土を作ってしまう

 

いかがでしょうか、思い当たるフシだらけではないでしょうか。

モチベーション2.0と3.0の比較とそっくりですね!

今回は一つ一つ説明は行いませんが、今だに鬼上司が歓迎されるような企業は方向転換の時期ではないでしょうか。今からでも遅くはありません。

 

大隅教授のノーベル賞受賞会見を見たことから、発想が飛び人材育成について改めてあれこれ考えさせられたという話でした。

 

 

 

◆関連過去記事◆

  

parm.hatenablog.com

 

parm.hatenablog.com

 

parm.hatenablog.com

 

フェロモンってなんだ?

一度は聞いたことがあるかもしれませんが、体臭とフェロモンについての話。

 

オ、オラの鼻が死んじまっただ…というぐらい、体臭がきつい人もいますが、とにかく、体臭特にわきのにおいはフェロモンのにおいであるとされている。

 

部屋を片付けていたら、本棚から「からだ雑学辞典」というものが出てきた。 

からだ雑学事典―おもしろくてためになる

からだ雑学事典―おもしろくてためになる

 

▲1984年発売!古ッ

 

 

わきがのにおいとフェロモン

 

その本の中に「わきが」と「フェロモン」についての記述があったので、読んでみた。

要点を箇条書きにすると、

 

・皮膚の汗腺は2種類ある。

  においのある脂肪酸を出すアポクリン腺

  水分や塩分を出して体温を調節するエクリン腺

・エクリン腺は体中にあるが、体臭を作り出すアポクリン腺はからだの特殊な部分、わきの下や外耳道、乳首、外陰部だけに分布している。

体臭を作り出すアポクリン腺は、動物にとって異性を惹きつける道具として、重要な役割を果たしている。人間も思春期になると、アポクリン腺のはたらきが活発になる。

 

以上が、いわゆるフェロモンの正体であるアポクリン腺からのにおいについての説明。

アポクリン腺は悪者にされがちですが、もともと重要な役割を持っていたんですね。

しかし、人間にとってはにおい・フェロモンは必要とされなくなり、代わりに「見た目」が異性を惹きつける重要な要素になっていきました。

 

アポクリン腺の分泌箇所として、わきの下以外にも外耳道という記述がある。

まさか、あの、耳のあたりから漂うとされている、

加齢臭のことかッ!

フェロモンのなれの果て?

 

加齢臭は、フェロモンだった!?

って考えるとちょっとうれしいかも…

加齢臭が好きな女性がいてなくもない??

 

 

人種によってちがう、体臭の強さ

 

アポクリン腺の分泌量は人種によって違う

白人や黒人は多く、蒙古人種は最も少ない

・白人や黒人の世界では、全体の体臭が強いから、わきがはあたりまえ。気にしない

・蒙古人種は体臭の少ない人種だから、アポクリン腺の分泌が多い人はにおいを気にしてしまう。

 

 

人種によっても様々。

白人や黒人は、より遠くまでフェロモンを送り出さないといけない状況にあったんでしょうかね!?

蒙古人種はにおいを気にしすぎッ!

スメルハラスメント(スメハラ)なんて言葉もありますしね。

 

 

自分のわきの匂いが気になる人へ

 

アポクリン腺の分泌物は、出たばかりの時はほとんどにおわない。

・そのまま放っておくと、6時間ほどで例のにおいが出てくる

 

 

においに変わる前に着替えたり、アポクリン腺からの分泌物を拭い取るのがいいみたいです。

もともと、異性を惹きつけるためのものが、いまや、異性を遠ざけてしまうものになってしまった、というのは、皮肉ですよね。

 

 

「壁ドン」が効果的(←※)なのは、男性のわきと女性の顔との距離が近くなり、フェロモンを嗅がせることが出来るためという話を聞いたことがあります。

そう、男も女もアポクリン腺で勝負してみるのもあり!?

 

自分のフェロモンを、1%の人が気に入ってくれたとしたら?

100人異性がいれば1人、1,000人の異性が嗅いだとすれば10人!

 

机上の空論ですね…

 

 

最後に

 

結局、フェロモンって何なのでしょう。

 

フェロモン

アポクリン腺から出る体臭(わきのにおい等)

 

だとしたら、

フェロモンは不快なにおい、そのものであるということになります。

しかし、いまだにフェロモンは惹かれ合うものとして歓迎されています。

不快なにおいで、異性を惹き寄せる?

ぬるい結論ですが、つまるところ、自分に合ったフェロモン(におい)、合わないフェロモンというのがあるのでしょう。

そして、自分に合わないにおい(フェロモン)が、不快なにおいと認識されるのでしょう。

 

自分に合わないにおいに嫌悪感を抱き、排除したいという思いから発せられる「スメハラ」という言葉。

風呂に入っていないため臭い、というのは論外だが、清潔を心がけていても仕事上くさい場合もある。(厚着をしないといけない職業の方や、炎天下で働かないといけない職業の方もいる)

 

臭いもんは臭い!

だけど、におい≒その人が発しているフェロモンだと思って、もう少しにおいに寛容になってもいいかも知れませんね!

 

以上です!

 

 

 

www.youtube.com

「くさいかも知れへん」

ってやつ。

 

 

◆参考記事◆

xn--yfrr2n36bxtgh84bfjig35c.com

 

 

www.skincare-univ.com

人間の嗅覚が退化するに伴って、アポクリン腺は減少していきました。また性的信号がにおいから見た目へと変わったことにより、元々フェロモンであったアポクリン腺のにおいは、今ではすっかり嫌われものになってしまったというわけです。

 

 

▼わきのにおいに焼ミョウバン

moteradi.com

椎茸のダシはなぜ美味しいのか

椎茸入りのダシが美味しいと、勝手に決めつけていますが…

 

お題スロットより、秋らしい話題を選んでみました。

お題「好きなきのこ」

 

f:id:PARM:20160930183046j:plain

画像potency ポテンシィ - ポテンシィマガジン「マルシェでおいしさ発見」 -より

 

椎茸が好きです。

だって、椎茸ってダシとしても美味しくないですか?

 

 

椎茸のダシはなぜ美味しいのか

 

まずは、この表をご覧頂きたい。

f:id:PARM:20160930171325j:plain

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0216.htmlより

 

主な、だし材料のうま味み成分として、3つが挙げられている。

 

 イノシン酸・・・・煮干しや鰹節など

 グルタミン酸・・・昆布など

 グアニル酸・・・・干ししいたけ

 

表をよく見てみると、グアニル酸は干ししいたけしか載っていない。

干ししいたけ貴重!

それと、昆布のダシ力は強すぎッ!

 

つまり、

この表からわかることは、僕のように椎茸ダシが美味しい、好きという人は、「グアニル酸」のうま味成分が合っているのでしょう。

 

鰹ダシのつゆや、昆布ダシのつゆ、2つが合わさったつゆなど店頭でよく見かけますが、椎茸ダシが入ったつゆってあまり見かけないです。置いてあっても1種類だけとかですよね。

椎茸ダシが入っていると、独特の甘味・うま味があって僕は好きなのです。

 

そんな、美味しいだけではない、うま味成分グアニル酸についてちょっと調べてみました。

 

グアニル酸の効果

グアニル酸は、エリタデニンと協力して、血小板の凝集を抑制する働きや血中のコレステロール値を下げる働きがあるとされています。
これらの働きにより、動脈硬化心筋梗塞脳梗塞などの生活習慣病の予防に効果があるとされています。

グアニル酸とは - 栄養のこと知っとこう!より

そんな効果まであったとは!

 

 

しかし、グアニル酸が豊富な干し椎茸は、利点ばかりではなかった…

 

 

プリン体の過剰摂取に注意!

 

痛風の原因となるプリン体の多い食品一覧

300mg以上/100g プリン体が極めて多い

煮干し(746.1mg)、鰹節(493.3mg)、干し椎茸(379.5mg)、鶏レバー(312.2mg)、マイワシの干物(305.7mg)、イサキ白子(305.5mg)

200~300mg/100g プリン体が多い

豚レバー(284.8mg)、牛レバー(219.8mg)、大正エビ(273.2mg)、マアジの干物(245.8mg)、オキアミ(225.7mg)、マイワシ(210.4mg)、カツオ(211.4mg)、サンマの干物(208.8mg)

【医師が監修】プリン体の多い食品一覧・少ない食品一覧 | ヘルスケア大学より

 

 煮干しや鰹節といったダシ成分とともに、干し椎茸もプリン体が多いとされています。

昆布ダシは載っていないので優秀!? ちょっと頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね。

 

ちなみに、

プリン体の少ない食品一覧

50~100mg/100g プリン体が少ない

カリフラワー(57.2mg)、貝割れ大根(73.2mg)、ブロッコリー(70.0mg)、豚ロース(90.9mg)、牛ヒレ(98.4mg)、ベーコン(61.8mg)、ウナギ(92.1mg)、ホタテ(76.5mg)

50mg以下/100g プリン体が極めて少ない

白米(25.9mg)、もやし(44.7mg)、オクラ(39.5mg)、そら豆(35.5mg)、冷奴(31.1mg)、魚ソーセージ(22.6mg)、スジコ(15.7mg)、イクラ(3.7mg)、チーズ(5.7mg)

 【医師が監修】プリン体の多い食品一覧・少ない食品一覧 | ヘルスケア大学より

 

というわけで、最後は健康の話になってしまいましたが、

好きなきのこ「椎茸(干し椎茸)」についてでした。

 

 

 

 

 

いつもお世話になっています▼

 

f:id:PARM:20160930182025j:plain

名代つゆ|ヤマモリ株式会社|しょうゆ・つゆ・たれ・レトルト食品の総合食品メーカー

 

 

www.umamikyo.gr.jp

 

www.mrso.jp

 

www.suntory.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村