泉州泉南信達のふじまつり2018

大阪泉州は、泉南市信達(しんだち)のふじまつりに行ってきました。 

 

shiboritate.com

 

熊野街道沿いの信達宿にある梶本家は、たった1本の野田藤が約4万の花房をつけます。「平成の花咲か爺さん」故梶本氏が一本の鉢植えから30年大事に育てて見事な藤棚になりました。現在はボランティア団体「藤保存会」が藤を守っています

熊野街道信達宿 梶本家の藤 | 恋するせんなん

 

ここは、梶本さんという方の私邸。

私邸を無料開放してくださっているという。

 

   

そんなわけで、見に行かせていただきましたが、お伺いした4/28は時期が遅かったようで、花が枯れ落ちてきています。

  

f:id:PARM:20180429004108j:plain

 

f:id:PARM:20180429004244j:plain

 

f:id:PARM:20180429004437j:plain

見頃の時なら紫一色になります。 

 

f:id:PARM:20180429004653j:plain

梶本家の中庭では、民謡(?)の唄と演奏が行われていました。

この唄と演奏が会場全体を包み込んでいて、雰囲気満点ですごいよかったです。

  

f:id:PARM:20180429005455j:plain

わかりにくい画像ですが、もちつきが行われていました。

つきたてのもちの即売会も行われていたのでせっかくなので買って食べることに。

 

f:id:PARM:20180429005639j:plain

もちをちぎって丸めているところ。

 

f:id:PARM:20180429005740j:plain

きなこもち、2つで100円。

今目の前でつかれたてのおもち。おいしい。

 

f:id:PARM:20180429010102j:plain

こちらは、「やぐらもん」。やぐらの門ということでしょうか。

泉州といえば、「だんじり祭り」が有名ですが、この地域では「やぐら祭り」となります。

 

f:id:PARM:20180429010333j:plain

この「やぐらもん」に、やぐらの車輪が展示されています。

 

f:id:PARM:20180429010603j:plain

 梶本さん回顧展。他にも写真や詩が展示されていました。

  

f:id:PARM:20180429011301j:plain

熊野街道沿いということもあって、熊野詣衣装体験もできるようです。

僕が訪れたときは、これを着ている人はいませんでしたが、この衣装を着せてもらうと、観光客からツーショット写真をせがまれて一時だけスター気分になれます。おすすめ。

 

f:id:PARM:20180429011807j:plain

この道をずっと行けば、聖地熊野です。ここから約215km。

 

歴史街道探索の旅は続く。

 

http://welcome-sennan.com/cms/w_wel-sennan_wdp/wp-content/uploads/300329%E3%80%80%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A001.jpg

 

 

▼関連過去記事

 

parm.hatenablog.com

 

 

parm.hatenablog.com